あおとえま モノデザ
蒼橙英麻(あおとえま)の物作りデザイン研究所
保育園の役員

保育園最後の運動会は、まさかの事態に!

数日前「運動会のリレーでアンカーなんだ!」

と自慢げにパパに話しかけてきた年長さんの次男は、

先ほど嫁に「アンカーだなんてすごいね!速い人がなるんだよ」っていわれたことを、パパにも褒めてもらおうと仕事から帰ってきた私に笑顔で言ってきたのだ。

そうか〜、すごいね〜😊

練習では一番なの?と聞いてみると

みんな速いから、こけたら一番じゃなくなるんだ〜

へ〜、じゃぁコケなければいいねって言って頭を撫でてみた。

その夜、息子の靴を見たらカカトがツルツルになっていたので、

これでは運動会の時にコケそうだなぁ〜と思い、

翌日、すぐに靴を買いに行ってきた。

どの靴がいいかな〜ってワクワクの息子、

いつもは成長期のために大きめの靴を買ってあげるのだが、

さすがに保育園最後の運動会なので、コケる可能性を極力避けるために、靴屋さんにしっかり足のサイズも測定してもらい靴を選定!

アキレスが出している「俊足」がいいとのことで、この種類の中から選ばせることに…。

3足ほど候補が上がると、その中からなかなか決め切らない息子がいたので、

靴の裏を見ながら、「これ、仮面ライダージオウの顔っぽくない?」と言ったら

すごく喜んで、これにする!と満足そうに履いていた。

 

運動会が近ずくにつれ、楽器の演奏でカラーガードの練習がうまくいっていないらしく、家の中でホオキを旗に見立てて振り回して練習いていると、家族のみんなから危ない!って怒られる日々w

どうにか一通りできるようになったらしく、あとは当日に雨が降らないように、てるてる坊主を作って手に握ったまま眠り込んでしまった。

私は足を捻挫していたために、親子競技が出来るか心配であったのでできれば次週に延期して欲しいのだが…💦

さて、運動会当日、天候の不安定な週末だったため当日の朝まで開催するか未定だったが、なんとか開催することに、しかし時間短縮で幾つかプログラムの変更をするとのことであった。

私は保護者会の役員もやっているので、当日は早めに出発して道具の出し入れの係りも務めていた、もちろん足の痛みは引いていない…、痛み止めを飲んで、足はテーピングをがっちり巻いて運動会に参加だ💦

嫁と一緒に遅れてきた息子は、どことなく緊張していた、カラーガードが心配だったのであろうか、

一言「うまくできなくても、失敗しても、ニコニコしてたら大丈夫!」と声をかけてあげた。

オープニングで年中さんと年長さんのブラスバンドマーチが始まった。もちろん保育園の運動会レベルなので、鼓笛隊などもタイミングが揃っただけで拍手が沸き起こるほのぼのしたマーチである。

ついに、息子の番が来たので、カメラを向けて全力で撮影の開始!パッと見は滞りなく、カラーガード隊も終わりを迎えた。

そして、最初の園児がみんな並んで最初の挨拶に入ったので、私は保護者会の道具の出し入れや、ライン引きの準備に入り、最初の演目の用意を準備していたとき

開会式の途中で一人、園児が倒れた…

先生たちが駆け寄っている、私は準備していたのでグランドで何があったのかわからなかったが、パッと見た瞬間に靴の裏が見覚えのある形をしていた…

仮面ライダージオウの顔をした足の裏…

そう、倒れているのはうちの息子だったのだ!

急いで駆け寄ったら、ブラックアウトして頭から倒れた息子が泣いていた、

そのまま担いで、本部のテントの中に連れ込むと、保健の先生と担任が急いで駆け寄り一生懸命話しかけていた。

息子の自分がどうなっているのかよくわかっていないみたいで、パニックになっていた。

熱中症疑いをもって保健の先生は脇を冷やしながら話しかけていたが、体温はいたって普通。

嫁と二人で話し合って、本部のテントはいろんな人が野次馬のように寄ってくるのでこのまま病院へ連れて行くことにした。

いろんな人が「大丈夫?」と話しかけにくるので、逆に何かおかしいのかなとどんどん不安になって呼吸がなかなか安定しなかったからだ、

捻挫した足もアドレナリンで痛みが何処かに消えたみたいに、車まで猛ダッシュし車をグランドに寄せた。

病院に行くまでも呼吸は安定していなかったが、抱っこしていたのがママで甘えがあったのもあるだろう。

落ち着いてしまえば、呼吸も楽になり少し横になったら大体楽になるのだが…

病院について診察の番が回ってきた頃にはすっかり普通の状態に戻っていた。

嫁も幼少時はよく、朝礼の時に倒れていたのだとか、

私も貧血でたまに倒れたことがあるのでなんとなくわかるが、冷静になって足を上げて横になったら大体大丈夫なのだ。

一応先生に見てもらって、「今日は家でゆっくりしましょう」と言われたのだが、

運動会に戻りたいと言い張る息子…

戻ってもいいけど、運動はできないので、見学だけならいいよと条件付きで保育園の戻った。

戻った時はプログラムも終盤で丁度、年長組のリレーが始まるところだった。

一通り事情を説明してから、本部テントで私の膝の上に座って見学することになった。

リレーは息子の組が途中まで2位で最後にアンカーにバトンを渡した時に1位に返り咲いた。息子も頑張って応援していたが、少し悲しそうだった…。

そのまま閉会式が始まり、

空も曇ってきて、最後はもう座っておくだけで、空も曇っているので、参加させますか?と保育園から言われたので、最後だけ参加させて見た。

子供達は、元気になった息子の顔を見てホッとしたのか、園長先生の話も聞かずにおしゃべりしまくっていた。💦

よく見てみると、最後のリレーで代わりにアンカーを走った子がメダルを息子に上げていた。

あとできいたら「みんなで練習頑張ってきたから」って

息子の保育園最後の運動会は、ある意味忘れられない運動会になったと思う。

 

追伸、お父さんの足は悪化してめっちゃ腫れ上がりましたけどね💦

 

以上、宜しくお願いします。

お揃いTシャツ作り方
保育園の運動会で役員のおそろいTシャツを作った時の苦悩話保育園のイベントの時にお揃いのTシャツを着ているのって、連帯感が生まれやすくて効果的ですよね。Tシャツのデザインを考えるの大変ですけど、流れさえわかれば業者がうまくやってくれます!私が保護者会の役員の時に3回作った経験をまとめています。...
保育園の役員
保育園の保護者会役員は面倒!?メリット・デメリット私自身が3年間保育園の役員をしてきて良かった事や悪かったことを客観的に評価した記事です。まだやった事のない親御さんに保育園の役員の活動内容をお伝えします。意外とやる事少ないんですよ〜。気負いすぎると大変だけど、みんな共働きなので出来ることを協力して肩の荷を下ろして楽しんだ方が、自分にも子供にも良い影響があると思います。...
小学一年生の初めての授業参観はPTAとのガチバトルへ発展したこんにちは蒼橙英麻(あおとえま)@Aoto_emaです。 子供が小学校へ上がるとPTAのいう名の強制参加イベントが始まりますね&#...