あおとえま モノデザ
蒼橙英麻(あおとえま)の物作りデザイン研究所
育児

習い事は必要か?

私には8歳と5歳の息子がいます。

最近(今年の2月から)、生け花の習い事を長男が始めました。それまでは習い事をさせたことがありません。習い事は必要でしょうか?

私が小さい時は習い事をしていなかったので、さほど気にしていませんでしたが、保育園や小学校の父兄に聞いたら習い事させている方が多くてびっくりしました。

中には3、4個掛け持ちで習わせているとか…ヒィ〜💦

小学生になると流石に習い事をさせないといけないかなぁ〜と悩んでいる親御さんも多いと思います。

今回は私が思う「習い事」について語りたいと思います。

先ずは親が教えたらいいんじゃないかなぁ

我が家でも、息子がこれを覚えたいと言ったら、先ずは私たちが教えるが基本です。

絵を描きたい、ピアノしたい、運動したい…などなど子供が「こうしたい」と言った場合、大抵のことは親が教えれると思うんですよね〜。

むしろ、私ができないことがあれば、その時に初めて「習い事」という選択肢が出てきます。

子供は興味を持てば勝手にそのことに没頭するし、その先の世界を見せてやりたいと思えば専門的なことを学ばせればいいのかと思っています。

よその親御さんは、小さい時に泳げなかったから水泳習わせていますとか、これからは英語が話せないといけないとか…

ん〜、なんとなく親のエゴにしか聞こえてこないんですよね💦

うちの息子は、保育園の時に運動会の練習で一等取りたいから走り方教えて!と言われたら、毎晩公園に行き走り方の指導して、「俊足」を買っていざ本番で一位は取れなかったけど、「前は(一位の人と)こんなに離れててたけど、あとちょっとのところまで来れるようになったよ」と喜んでいました。

絵を描きたいといえば、100ショップで画用紙いっぱい買ってきてウッドデッキでめいいっぱい描かせるし、なんなら油絵やパステル、木炭に至るまで全部あるので、一通り教えるぜ!と言ったら、水彩だけいいってw

なので、画板と絵の具をもって動物園や山の方に行って写生を一緒にして楽しんでいます。

下の子が保育園の発表会で「鉄棒の代表にもう少しなんだけど、逆上がりができないからなぁ」と言ったら、翌日には鉄棒をアマゾンで注文して家で練習三昧。

さすがに40歳越えると逆上がりしてくても体が重く厳しいかと思いましたが、そこは気合とやる気で、先ずは私が見本を見せれるように特訓!見事に息子もさあか上がりできるようになり、代表になれてニッコニコ😊

と習い事はできるだけ自分ができるようになって教えるのが私の考えです。

それでも習い事をしたいと言った時は全力で探します

しかし、野球やサッカーなど団体競技をしたいと言った時は親子だけでは人数足りないし、共同で行うスポーツ特有の心の助け合いなどの考えなどは、さすがにクラブなどに入れないと難しいので、周辺の野球チームやサッカーなどいろいろなスポーツのクラブは、保護者会やおやじの会などで常に情報を収集していました。

初めての習い事…

今年の正月に長男が初めて「習いたい」と言ってきました。

私は、「野球か、サッカーか、水泳か?いやいや、ここは知的にプログラミングか?」と万全を期した状態でなんでもござれ!と思っていやところ…

「生花習いたい」って!

びっくりして夫婦揃って聞き直しましたw

さすがに右斜め上をいく発言に、友達で誰かやってる人いるの?と聞けば、「いやいないよ」って

まじまじと話を聞くと、正月やお盆でよく飾られている生花に興味を持ったらしく、嫁と話し合った結果、さすがに探しますか…と。

いや、嫁も生花は習っていたけど、教えるのは花代がかかりすぎるらしいそうで。

めっちゃ探したけど、小学生を対象にした生花教室って近くにないんですよね💦
近所でやっているのは大人向けの夜がおおくて、

たまたま見つけた、子供向けの生花教室は月一回でしかも花代込みで1000円。

まぁ、もっと専門性磨きたくなったら大人向けの生花教室に変更したらいいかと思い、ここに決めました。

長男が何回か行っていると、次男も習いたいって…。

今では二人で生花教室通っています。

そして、我が家の下駄箱の上はいつも花が飾られる賑やかな玄関になりました。😊

将来、兄弟の生花師が世間を賑やかしたら我が子の可能性が…あるとかないとかw

以上、宜しくお願いします。